平成26年6月24日 ![]()
![]()
「スズラン山」とも呼ばれている入笠湿原一帯は、80万株のスズランの群生し、そのほかにも多くの高山植物が咲いています。
入笠山頂上からは、視界が良ければ360度の山々のパノラマが楽しめます。
入笠山というユニークな名前の由来ですが、山の形が冬に保存用に積み重ねて置かれる稲わらの束(ニョウ)の形に酷似して
いることから付けられたと言われております。
入笠山パノラマビュー 富士見パノラマリゾート

ロープ―ウェーを降りるとすぐ湿原に出られます。 レンゲツツジ

スズラン

クリンソウ アヤメ

夏の装いを残した空と白雲 ツマトリソウ

ウマノアシガタ コナシの木(別名・ズミの木)

クマガイソウ アツモリソウ

スズラン ズミ
![]()